ニュース

知っておいて損はしないハズ? 美容室で失敗しない為の上手なヘアスタイルのオーダーの仕方 決定版⁉︎

こんにちは〜♪
滋賀県彦根市の美容室 万国吃驚堂
(バンコクビックリドウ)のドラゴンこと岡田浩昭でございます。
 
 
最近、お客さまから「オーダーする時 どういう風にお願いすれば上手く伝わるの?」なんて事を聞かれました。
 
そうですよね〜
お客さまの立場からすれば、自分の言ってることがちゃんと担当の美容師に伝わってるかどうかわからない時もあるし、そんな状況でセットブースに座れば もう"まな板の上の鯉"状態ですものね。ホント不安ですよね…
 
なので今回は、そうならない為にも、そして美容室で極力失敗されないように、美容師にいかに上手く自分の思っていることを伝えるか⁉︎ 
って事を話したいと思います。
 
 
もちろん希望するヘアスタイルの写真とか お気に入りの画像があると便利だとは思いますが、事前にそういったモノが用意できない場合もあるでしょうし、人によってはいつも思いつきで美容室に行くって方もおられるでしょう?
 
そういった場合でも、最低限? 大ハズシしないでご自身の理想に近づくような"失敗しないヘアスタイルのオーダーの仕方"をお伝えします。
 
 
その1 こうして欲しい‼︎ ではなく、こう成りたい〜♪ をわかってもらう!
"こうして欲しい"と"こう成りたい"ていうのは、言葉的には似ていますが微妙にニュアンスが違いますよね〜
"こうして欲しい"ってヘアスタイルそのものを決めてオーダーするのではなく、"こんな風に成りたい"とか"こんな感じが好き〜♡"なんて、もう少しやんわりと理想とするところであったり自分の好みとするところを伝えたほうが、結果的に上手くいく場合が多いです。
 そのほうがボクたち美容師も、より素敵なヘアスタイルにする為の提案もしやすいですしね〜♪
 
 
その2 部分的なことよりもヘアスタイル全体のイメージを伝える!
よほどご自身のこだわりがあるのか?
「ココはこうして、ココはこう‼︎」
「前髪はこのぐらいで、サイドはこのぐらい、後ろはこんな感じで⁉︎」
なんて、部分的にこと細かにオーダーされる方が時々おられます。
その通りすることは出来ますが、それってバランスのいいスタイルになるとは限らないですよね〜
それよりもヘアスタイル全体の雰囲気やイメージを伝えたほうが絶対にいいですよ!
むしろ細かいところは、担当の美容師に任せちゃったほうがバランスのいいヘアスタイルに仕上がります。
 
当たり前のことですが、
「全体に何センチ切ってください」はいくらヘアスタイル全体だと言ってもNGですからね!?(笑
 
 
その3 自分の中での好きと嫌いをハッキリ伝えて理解してもらう!!
自分の好みと同じぐらい? もしくはそれ以上に、
「これは嫌い!」
「こうなったら嫌だ‼︎」
ってことを事前にハッキリ伝えておいたほうがいいです。
それを聞いておくとボクたち美容師は、
「あっ、コレやっちゃダメなんだ」
「あぁ〜 こんな感じは嫌いなんだ〜」
なんて、最初にNGをわかった上でヘアスタイルを絞り込めて提案できるので助かります。
 
自分の嫌いな感じや、されて嫌なことを事前にハッキリ伝えておくことはとても大切なことですよ!
 
 
その4 思ってることがちゃんと伝わってる感じだったら、お任せしちゃうのもアリかも?
これに関しては、完全にボクの主観的な意見ですが、、、
「あっ!この人、私の思ってることをわかってくれてるかも〜」
「そうそう、そういうこと‼︎」
「ちゃんと伝わってるやん〜♪」
なんて感じたら、そこそこヘアスタイルの大枠だけ伝えて、あとは担当の美容師に任せるってのもアリだと思います。
美容師にとって"お任せ"なんていうのは、それだけ信用してくださってることだし、ホント嬉しいのです!
 
ボク個人的には、こんな風にお任せされちゃうと意気に感じて、
「よし!任せろっ!!」
なんて思って、実力以上のモノ? を発揮したりします。(笑
 
 
その5 アナタのことをわかって、ちゃんと提案してくれる美容師を探しましょう〜♪
もうこれはオーダーの仕方とかではなく"美容師の選び方"ってことになっちゃいますが、、、
「ココはどうします?」
「何センチ切ります?」
なんて、いちいち聞いてくる美容師はちょっと不安ですよね?
「アナタ〜 美容師なんやし、そっちで考えてよ⁉︎」
それでもしつこく聞いてこられたら、
「私に聞かれても知らんわ‼︎」
って、なりますよね〜(笑
 
ちゃんとお客さまのことをわかってる美容師は、ご希望を聞いて理解した上で、より良い提案をしてくれるハズです!
だって本当にお客さまのことをわかってる美容師は、お客さまが希望された以上の素敵なヘアスタイルがすでにイメージ出来てるのですから〜♬
 
 
 

記事一覧